制作日記 メイキング・オブ・オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」 オーケストラ・ニッポニカ第34回演奏会《間宮芳生》90歳記念 オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」(1/27(日)すみだトリフォニーホール大ホール) 指揮・野平一郎/演出・田尾下哲/衣裳・萩野緑/照明・西田俊郎。 ~前日リハーサルから当日終... 2019.01.29 制作日記
公演について キャストの立ち位置のご案内 オペラ『ニホンザル・スキトオリメ』、53年ぶりの上演、いよいよ本日1/27(日)16時開演です!当日券は14時半から発売いたします。53年ぶり、幻の傑作オペラの再演を、お一人でも多くのお客様にお聴きいただければと願っております。 本日ご鑑... 2019.01.27 公演について制作の現場から制作日記
制作日記 本番前夜~すみだトリフォニーホールでのリハーサル オペラ『ニホンザル・スキトオリメ』、53年ぶりの上演、いよいよ明日1/27(日)16時開演です!当日券は14時半から発売いたします。今夜は会場のすみだトリフォニーホール大ホールでのリハーサルでした(上の写真は間宮芳生(右)と野平一郎(左)師... 2019.01.26 制作日記
お知らせ いよいよ明日となりました! オペラ『ニホンザル・スキトオリメ』、いよいよ明日1/27(日)16時開演!すみだトリフォニーホール大ホールです。本日は最終リハーサルが行われます。各景にどの登場人物が登場するか、プログラムにも掲載されております。登場シーンの長短にかかわらず... 2019.01.26 お知らせ公演について制作の現場から制作日記
制作の現場から 公演プログラム冊子(全40ページ)が刷り上がりました オペラ『ニホンザル・スキトオリメ』公演(1/27)、いよいよ明後日!1965年作曲、1966年に舞台初演されて以来、53年ぶりの実演となります。 本日、公演プログラム冊子が刷り上がって届きました!全40ページ、ニッポニカ史上初の表紙カラー... 2019.01.25 制作の現場から制作日記
お知らせ 「DENTAL VISION」2019年1月号に記事掲載 オペラ『ニホンザル・スキトオリメ』までついにあと3日となりました!(1/27(日)16時開演、すみだトリフォニー大ホール) さまざまなメディアにご紹介いただいております。月刊「DENTAL VISION」2019年1月号〔医療経済出版/歯... 2019.01.24 お知らせ
制作の現場から 全キャスト・合唱・オーケストラ合わせ 2日目 1月27日(日)16時開演のオペラ「ニホンザル・スキトオリメ」(すみだトリフォニーホール)、公演までいよいよあと一週間! 1/20にカスケードホール(千代田区いきいきプラザ一番町)で行われたリハーサルの模様をお伝えします。(写真撮影:オーケ... 2019.01.21 制作の現場から制作日記
制作の現場から 全キャスト・合唱・オーケストラ合わせ 1日目 この週末は、二日続けての集中リハーサルです。1月27日のオペラ「ニホンザル・スキトオリメ」(すみだトリフォニーホール 16時開演)まで一週間、準備も佳境です。 全キャスト揃ってのリハーサル、オーケストラの前、右から順に「ソノトオリメ」山下... 2019.01.20 制作の現場から制作日記
お知らせ ONTOMO のWebサイトに記事が掲載されました! ONTOMO(音楽之友社Webマガジン)に、記事「詩人・木島始が描く風刺の童話が間宮芳生の幻の傑作オペラ《ニホンザル・スキトオリメ》に〜53年ぶりの再演」が掲載されました。 オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」の原作者であり台本作者である詩... 2019.01.19 お知らせ木島始
制作の現場から キャスト・合唱・オーケストラ合わせが始まりました! 昨秋、まだ暑さの残る頃から練習を積み重ねてきたオペラ『ニホンザル・スキトオリメ』(1/27すみだトリフォニーホール)、いよいよキャスト・合唱・オーケストラの合わせ練習が始まりました!(写真:オーケストラ・ニッポニカ) 上の写真(↑)は... 2019.01.13 制作の現場から制作日記